2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

イチローの引退会見から学ぶ、最短最速で効率的に自己成長する方法

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ともぴこです。 今日も引き続き、イチローの引退会見から色んな気付き・学びを得ていこうと思います。 前回の記事 →イチローの引退会見から学ぶ、超一流の思考・感覚と後悔のない生き方をする方法 - はぎのともぴこの幸福論 そして驚…

イチローの引退会見から学ぶ、超一流の思考・感覚と後悔のない生き方をする方法

◆イチローの引退会見から、イチローの叡智を盗もう どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ともぴこです。 さてさて、今回からイチローの引退会見を使って、あれこれ解説していきたいと思います。 何となく聞けばただの引退会見ですが、その奥底を紐解くとイチローという人…

イチローの引退記者会見から学ぼう

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ともぴこです。 今更ですが、イチローが引退してしまいましたね。・゜・(ノД`)・゜・。 子供の頃から私たち野球少年のヒーローで、そしてバッティンクフォームとかを真似させてもらった、あのイチローが引退するのは本当に悲しいです…

男性性と女性性の統合④ 【自分のベース(土台)を知ろう】

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ともぴこです。 今までこのブログでは、様々な角度から男性性と女性性をお話してきましたが 男性性と女性性の関連記事一覧 ・男性性と女性性の統合①【サヌキかアワか】 - はぎのともぴこの幸福論・男性性と女性性の統合②【神話や歴史…

蛇婿入りから考える、女性性が本当に品上がった状態とは?

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ともぴこです。 前回は、蛇婿入りの苧環型と水乞い型のストーリーを紹介しました。 この記事→蛇婿入りの苧環型と水乞い型(あらすじ)から考察する、本当の女性性とは? - はぎのともぴこの幸福論 今回は、蛇婿入りのというストーリ…

蛇婿入りのあらすじと、苧環型と水乞い型について

◆男性性と女性性と蛇婿入り どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ともぴこです。 ここ最近は、女性性と男性性の統合をテーマに、神話や神様との関係性を通して、ここ何回か話をしているんですが 実は昔話や民話にも、女性性というか日本人の民族性や精神性が現れています…

男性性と女性性の統合するのが、最先端のコミュニティ運営である

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ともぴこです。 前回は、神様や神話などの角度から「日本人は女性性強めだぜ!」というお話をしたんですが この記事→男性性と女性性の統合を神話や歴史から考察してみました - はぎのともぴこの幸福論 今回はさらに【神様との関係性…

男性性と女性性の統合を神話や歴史から考察してみました

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ともぴこです。 前回から「男性性と女性性の統合シリーズ」に入らせて頂いております。 この記事→ ざっくりと復習しておくと 『サヌキ男』男性性の強い男性 『アワ男』女性性の強い男性 『サヌキ女』男性性の強い女性 『アワ女』女性…

男性性と女性性の統合を【サヌキとアワ】から考察する

◆あなたは男性性強め?女性性強め? どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ 今回からは「男性性と女性性」をテーマに書いていきます。 男性性と女性性。 これは男であろうが女であろうが関係なく、みんなどちらの要素も持ち合わせています。 しかも、男性性の中にも女性性…

ことわざから学ぶ人生のヒント 【秋の扇】

このことわざの意味 秋になると涼しくなり、扇を使わなくなることから「必要のなくなったもの」という意味がある。 また、男の愛を失って捨てられた女のたとえの意味もある。 このことわざの由来 中国前漢の成帝に寵愛されていた斑婕妤(はんしょうよ)とい…

ことわざから学ぶ人生のヒント【商人と屏風は曲がらねば立たぬ】

このことわざの意味 屏風はあまりまっすぐに立てると倒れるもの。 商人も自分の感情を抑えて腰を低くしなければ、やっていけないという意味。 このことわざから学べること 「商人と屏風は曲がらねば立たぬ」 これは江戸時代の商人たちが不正な・あくどい商売…

脳内のニューロンをどんどん発火させる学習法

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ともぴこです。 今日は昨日の記事の続きですね。 前回の記事で、ホメオタシスに負けず脳を鍛えていくには、 ①キャパを知る②自己規律③膨大なエネルギー の3つを守りつつ、できればただ繰り返すのではなく【何のためにやっているのか?…

脳科学の視点から見た習慣化のコツ②

◆性格を変えたい=シナプスのネットワークを変えたい? どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ともぴこです。 今日も脳科学のお話で、前回の続きをお話しますね。 前回の記事→脳科学の視点から見た習慣化のコツ - はぎのともぴこの幸福論 そして前回言い忘れた事ですが、…

脳科学の視点から見た習慣化のコツ

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ここ最近は、脳の基本的な仕組みや構造を説明してきて、ドーパミンやコルチゾールを中心にお話してきました。 ストレスは本当に大敵なので、気を付けて下さいねー! という事で、結構皆さんには脳科学には詳しくなって頂いたと思うの…

コルチゾールと慢性的なストレスの関係。慢性的なストレスは脳にどんな影響を与えるのか?

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ともぴこです。 今日も脳科学のお話をさせて頂きます。 前回の記事のおかげで「コルチゾールこえー!」と思ってもらえたんじゃないでしょうか? これ→コルチゾールの過剰分泌と鬱病の関連性 - はぎのともぴこの幸福論 ストレスは万病…

ことわざから学ぶ人生のヒント【商いに系図なし】

このことわざの意味 商人はどんな家に生まれた者でも、才覚・手腕によって出世できるという意味。 このことわざから学べること このことわざ通り、ビジネスや仕事においては”血筋”といものはほぼほぼ関係ありません。 (現代はなおさら) 例えば、今映画が話…

根本原因と直接原因の違いを理解して、根本原因を上手に分析しよう!

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ともぴこです。 今日は、読者さんからの質問に答えたいと思います。 __________ここから__________ ともぴこさん、お久しぶりです。 以前パラシフコミュニティ、インストールオブストーリーに参加させて頂いていたKです。 自律神経…

ことわざから学ぶ人生のヒント【商いは正直が第一】

このことわざの意味 商売は正直一途にして客の信用を得ることが、第一の条件であるという事 このことわざから学べる事 私も自分で仕事をスタートさせて約8年になるので、信用を獲得する事の大切は身に沁みるほど痛感しております。 そして信用がもたらして…

コルチゾールの過剰分泌と鬱病の関連性

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ともぴこです。 前回はドーパミンコルチゾールシステムの弊害について書きましたが この記事→コルチゾールには良くも悪くも怖い作用がある - はぎのともぴこの幸福論 簡潔にまとめれば 【長期的なコルチゾール放出は最悪で、人間はス…

コルチゾールには良くも悪くも怖い作用がある

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ ともぴこです。 今日から途中で中断していた脳科学のお話を復活させます。 ◆一連の記事はこちら ⑴ドーパミンとはどんな物質か?分かりやすく解説します - はぎのともぴこの幸福論⑵ドーパミンの効果と暗黒面 - はぎのともぴこの幸福論…