おすすめのパワースポット神社(関東多め)とパワースポットの本質

◆パワースポットにパワーはあるのか?

 

 

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ

ともぴこです。

 

 

今日もメルマガの読者の方からこんな質問メールを頂いたので、答えていきたいと思います。

 

 

__________ここから__________

 


こんにちは!雨笠です。
先日は単発コンサルありがとうございました。

 

 

その返信何ですが、ぴこさんがコンサルの時に、私が「よくパワースポット巡りに行ってる」と言ったら、

 
「パワースポット巡り何てしない方がいいですよ。有名なパワースポットは、邪念を持った受動的な人が多いから、パワースポットどころか場のエネルギーはとても低く、負のパワースポットです」とおっしゃって下さって、

 

ふと、過去のパワースポットを巡った数日後を思い出したら、疲れたり、体調が悪くなったり、別れが来たりと、思い当たる節があり過ぎて笑えてきました。

 

本当にありがとうございます!

 

となると、気になるのが「本当に良いパワースポットってどこ?」という事です。

 

ぜひぜひ、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。


__________ここまで__________

 

 

 

雨笠さん、メールありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

 


さてさて、どこがオススメのパワースポットか具体的な地名を含めてお伝えしようと思うんですが、その前に大切な情報を3つほどお伝えしていこうと思います。

 

 

 

◆パワースポットに出向く前にしたい3つの事

 

 

 


①自宅をパワースポットにしてしまう

 

 

実は【自宅をパワースポットにしてしまう】これが最強です。

 

 

自宅がパワースポットなら、わざわざ貴重なエネルギーと時間を使ってパワースポットに行く必要も無くなりますし、家にいるだけでエネルギーが高まってくるので、かなり効率がいいですからね。

 


仕事、料理、考え事、コミュニケーション、あらゆる事において「どこでするか?」はとても大切な様に、自宅が負のパワースポットになっていると、家にいるだけでエネルギーが下がる様になってしまいます。

 

 

《自宅の場のエネルギーを上げ、パワースポットにしてしまう》

 

 

パワースポットに行く前に、お家をお掃除して、お気に入りの物を置き、整理整頓して、余計なものは捨てる(断捨離)

 

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170623072738j:image

 

 

 

とりあえずこれをやりましょう!!

 


風水とか陰陽五行とかは気にしなくていいので、とりあえずは気持ちを込めて、お家をお掃除して、お気に入りの物を置き、整理整頓して、余計なものは捨てる(断捨離)をやってみて下さい。

 

 

本当はそこから先もメチャメチャあり、セミナーとかではお話ししているんですが、聞きたい人は直接聞いてください(パワースポットを作るコンテクストは膨大です)

 

 

では次!!

 

 

 

 

②エネルギーの高い人と付き合う、コミュティに所属する

 

 

これもパワースポットに行くよりも大切な事の1つです。

 


エネルギーの高い人や、そういう人が集まっているコミュティは、彼らのおかげで場のエネルギーが高まっており、自然とパワースポットになっております。

 


例えば「進学校がなぜ進学校か?」というと、入学した時点の頭の良さ云々というよりも【その学校の場のエネルギーが高いから】と言って間違いありません。

 


進学校は、自分の目標や夢、将来に向かって、勉強に限らず行事や日常をエネルギッシュで過ごす人が多く、むしろそれが「当たり前」です。

 


つまり、場のエネルギーが高い場所とは《当たり前の水準が高い場所》とも言えます。

 

 

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170623073215j:image

 


みんながその当たり前(場のエネルギー)を普通だと感じ、それに合わせていくから、進学校は自然と進学校になっていくわけです。

 


甲子園の常連校が強くなるのは、才能のある子が集まってくるのもありますが、当たり前の水準が高い(場のエネルギーが高い)からです。

 

 

逆のケースを想像してみて下さい。

 

 

将来に希望を持たず「学校や勉強はクソの役にも立たない」と思っている人ばかりの、ヤンキーまみれの高校に入学して、その当たり前水準が非常に低い(場のエネルギーが低い)所で、生物学者になるために黙々と勉強して東大に入るとかは、きっと至難の技です。

 

 

というのも、場のエネルギーに引っ張られ(このケースはエネルギーを奪われ)やる気やモチベーションが持続しないからです。

 


そのぐらい、自分の周りにいる人、自分の周りの人の当たり前の水準(場のエネルギー)に影響を受けます。

 

 

パワースポットに行く前に、まずは【自分の周りにいる人や所属しているコミュニティ】を見直してみるというのが、とても大切になってきます。

 

 

そこにいる人が誰かで、そこがパワースポットか否かが決まります。

 

 


もし、自分の身近な人にエネルギーの水準が低い人がいるのなら、接触回数を減らしたり、距離をとるのをオススメします。

 

 

 

 

③実は、パワースポットかどうかはすぐに判断できる。

 

 


これからパワースポットの名前をガンガン挙げていきますが【自宅をパワースポットにする&近所にパワースポットを見つける】というのが、実は1番楽です。


わざわざ行く必要がないので。

 


じゃあ、どうやってそれを見極めるのか?と言うと

 

 

 

A.東京のパワースポットの大半は、天海大僧正絡み。

歴史好きな人は知っている「天海」という家康のブレーンを務め、江戸の街づくりや仕組みを殆ど考えた天海さんですが

 

彼が関わった場所は、陰陽五行思想や風水や幾何学など、色々な要素がふんだん盛り込まれていて、場のエネルギーが高いです。

なので、東京に住んでる人は、天海さんが関わった寺社とかに行くのがオススメです(神田明神とか)

 


一応天海さんのWikipediaを載せておきますね。

天海 - Wikipedia

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170623073519j:image

 

 

 


B.近くに水辺があり(海や川や噴水など)草木・植物が生い茂り、鳥が集まっている場所

 


こういう場所は非常に良い場所の可能性が高いです。


そこで深呼吸したり、感謝したり、川の水に足をつけてみたりしたら、良い効果をガンガン受けれます。逆に植物や動物が集まらない場所はNGと思ってOKです。

 


動植物が繁栄できなない所で、人間も繁栄できるワケ無いので。

 

 

と、色々言ってきましたが、本当はこの辺の話は奥が深くて

 


パワースポットは、ただ行くだけじゃ実は効果半減です。


滞在時間
日取り
方位
儀式
呪文

装備
呼吸法
お参りの仕方
風水
幾何学
陰陽五行思想
コンテクスト

 

などなどを身に付けた方が、パワーを根こそぎもらえます。

 

 

が、最初は小難しい事は抜きにして、良い場所を見つけてみましょう。

 

 

パワースポットのエネルギーを受け取れると、手足がビリビリしたり、脳内がクラクラしたり、思考が止まったり、世界がオレンジに見えたりするというのが、よくある効果だったりします。


ま、今から挙げる所に行ってみてください!!

 

 

 

 

◆ぴこ的パワースポット(初心者向け)

 

 


白山神社
新潟総鎮守 白山神社|初詣、七五三、縁結び、安産、厄除けなど

 

箱根神社
箱根神社(九頭龍神社)公式ホームページ

 

神田明神
江戸総鎮守 神田明神 東京都千代田区外神田2-16-2

 

三峯神社

秩父 三峯神社

 
阿夫利神社
大山阿夫利神社

 

⑥豊岩稲荷神社
豊岩稲荷神社|中央区銀座の神社

 
聖域の岬
伝説のパワースポット「聖域の岬」に存在する神秘的なブルーのパワーホール | RETRIP[リトリップ]

 

 ⑧待乳山聖天
待乳山聖天

 

 

本当はこの10倍ぐらいあるんですが、とりあえずはメジャー所&パワーがお手頃な所を紹介しておきました。結構、全国各地のモノを紹介したので、お近くにあればぜひ!

 

 

 

ではでは( ´ ▽ ` )ノ
貴重なエネルギーを使い読んで頂き、ありがとうございます。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━
感想&相談したい事など、お待ちしています。お気軽にご連絡を。
→tomopikorenraku10@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━


無料メルマガも書いてます。
よかったら登録してみてください。
https://24auto.biz/mr_natchan/touroku/scenario19.htm
携帯ドメインだと届かない場合が多いので、オススメしません。gmail等でお願い致します。

未熟な若手社員を激変させる育成方法

 

◆未熟だからこそ何をするか?

 

 

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ

ともぴこです。

 

さてさて、今日はこの前のこの記事

 

【自分の使命を見つける方法】

使命感とは何か?使命感に燃える様な生き方をするためのヒント① - はぎのともぴこの幸福論

の続きでございます。

 

 

前回質問に答えたOさんから、再び連絡&質問が来たのでお答えしますね。

 

 


__________ここから__________

前日質問のメールをさせてもらったOです。
「使命感」のメール凄く参考になりました。
ありがとうございました。


そこでなんですが、自分はまだまだ成長途中で、人に自分の実感してきた哲学を伝えてもいいのかわからなくなっています。

 

なぜかと言いますと、
「全力で生きる」ことができません。

 


ともぴこさんはいつもどうやって、
楽に逃げずに全力で生きることができていますか!?

よろしかったらこちらの方もお願い致します。


__________ここまで__________

 

 

 

ご連絡ありがとうございます!

 

 

 

まずお伝えせねばならないのは、「自分はまだまだ成長途中で、人に自分の実感してきた哲学を伝えてもいいのかわからなくなっています」という点ですが

 

 

 

私もOさんと一緒で【まだまだ成長の途中で、この世の正解なんか何も分かっていませんし、超未熟なクソ野郎】でございます(Oさんはここまでは言ってませんね笑)

 

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170619142514j:image

 

 

 

そして、この状態は死ぬまで変わらず、死ぬまで成長の途中で未熟なままなのは確実です。

 

 

これはこの世の人間の大前提だと私は思っていて、歴史上で「悟った・神になった」とか言われている人達も同様かな?と。

 

 

キリスト
アリストテレス
ブッダ
マホメット


みんな成長の途中だったと思いますよ。

 

 


つまり私達は【未熟だけど、何かをしていく必要がある】という事です。

 

 


ま、熟しきった柿は落ちるだけですし、熟してないからこそ伸び代があり、面白さがあるんですよね

 

 


実はこの質問の解答に近い記事を、過去に「私の情報発信のマインド」という記事を書いています。

 

読んでみてください
情報発信ビジネスの本質。初心者でもファンを作り稼げるようになるまで - はぎのともぴこの幸福論

 

 

 

 

◆ダメダメな人がダメダメな所以

 


これを踏まえた上で、さらに私が言いたいのは「未熟だからこそ動かないと、ますます未熟になる」という事です。

 

 

よく、クライアントさんから「私なんかがこんな事を書いたり、教えたりしてもいいんでしょうか?」的な事を言われるんですが、

 

 

厳しく言わせてもらえば【私なんかが、、、、、と言って行動しないから、いつまで経っても私なんかがっていう程度の存在なんだ】とガチで思っています。

 

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170619143053j:image

 

 

 


私は今でも未熟なコンサルタントですが

 

 


最初にコンサル開始したのは21歳ですよ?笑
最初に塾を作ったのは22歳ですよ?
最初にコミュニティを作ったのも22歳ですよ?

 

 

今当時を振り返れば、目の前が真っ暗になって脱糞でもしてしまうんじゃないか?というぐらいの未熟さですw

 

 

だって22歳と言ったら、就活生と同じですからね。

 

 

 

 

そんな未熟な私が、未熟なりにお金を頂いていた訳ですし、

 

 

 

もしあの時に「いやいや、俺なんてまだまだ未熟だから、、、」と言って行動していなかったら、今の私は脱糞したう〇こを顔に塗りつけた様な存在だったと予測できますw

 

 

 

 


私が思うに《アウトプット(行動)する以外に、真の成長はない》という事です。

 

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170619161351j:image

 

 

 

良いコンサルタントになるために、どんだけセミナーに行ったり、本を読んだり、教材を買ったりしても、所詮それは机上の空論でしかなくて、やっぱり実戦が重要です。

 

 

実戦は大きく異なりますし、1回の実戦(1回のアウトプット)は、インプット100時間分に相当すると、個人的に思います。

 

 

 

例えば野球でも、素振りを何万回キレイなフォームで繰り返すのも大切ですが、実戦でバッターボックスに立たなければ、真の意味では全く成長しませんし、上手くもなりません。

 

 

バッターボックスに立つからこそ、自分の課題や欠点が分かり修正でき、どんどん上手く成長していきます。

 

 

そのためには、何万回もの凡打(失敗)も必要ですが。

 

 


つまり【未熟な私がこんな事をして、、、と言ってアウトプットしないから、いつまでも未熟なままなんだ】という事です。

 

 

 

 

さっき言った様に、人間はずっと未熟ですが、未熟の段階にもレベルがあります。

 

 

その違いを生むのは

 

 

 

言い訳したりビビったりしてアウトプットをやめるか?

痛い目は見るけどアウトプットするか?

 

 

これだけの違いだと思います。

 

 

 

 

なので

 

 

全力で生きることができてないから

自分はまだまだ成長途中だから

人に自分の実感してきた哲学を伝えてもいいのか分からないから

 


というのは、理由にならないって事です。

 

 

 

それに、私も毎日全力で生きてるわけではありませんしね。(むしろ全力を使えばエネルギーが0になるので、私は全力は余程でなければ使いません。7〜8割の力で高いパフォーマンスをできるようにします)

 

 

 

そして別に、全力を尽くしてなくても、未熟でも、逃げても、人に自分の哲学を伝えていいんですよ!?

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170619162037j:image

 

 


それはただの固定観念です。

 

 

誰でも手を抜く時はあるし、一生未熟だし、逃げる時はあるんですから。

 

 

まずは、そういう自分や他人を認めて許し、それをオープンにしながら遠慮なく自分の哲学を伝えていったらどうでしょうか?

 

 

 

ではでは( ´ ▽ ` )ノ
貴重なエネルギーを使い読んで頂き、ありがとうございます。

 


━━━━━━━━━━━━━━━
感想&相談したい事など、お待ちしています。お気軽にご連絡を。
→tomopikorenraku10@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 
無料メルマガも書いてます。
よかったら登録してみてください。
https://24auto.biz/mr_natchan/touroku/scenario19.htm
携帯ドメインだと届かない場合が多いので、オススメしません。gmail等でお願い致します。
 

 

使命感とは何か?使命感に燃える様な生き方をするためのヒント①

 

 

◆使命感とは何か?

 

 

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ

ともぴこです。

 

 

今日はメルマガ読者のOさんのご質問に答えていきたいと思います。

 

 

 

__________ここから__________

 

ともぴこさんがよく言っている

貢献感(人の役に立ってる感)よりレベルの高いという「使命感」について、
今、頭でも感覚でも理解できてないので教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。


__________ここまで__________

 

 

 


という質問です。

良い質問ありがとうございます。

 

 

私が「使命感を持って働こう・生きよう」といつも騒ぎた立てるからこその質問だと思いますw

 

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170617133319j:image

 

 

 


まず「使命感」ですが、とりあえずは辞書で意味を調べてみようかと思います。

 

 

 

使命感→自分に課せられた任務を果たそうとする気概。
使命→与えられた重大な務め。責任をもって果たさなければならない任務。

 

 

 

になっておりました。

 

が、辞書を改めて見てみると、辞書が言っている「使命」と私が言っている「使命」とでは、相当大きな意味の違いがあります。

 

 

 

辞書が言っている使命は、私にとってはただの【与えられた役割】に過ぎません。

 

 

 

これだと「上司から与えられた使命」「天から与えられた使命」「子育てという使命」の様に、かなり受動的な印象になります。

 

 


私が思う使命とは【勝手に壮大な勘違いをして、俺がやらねば誰がやる!】という意気込みで、主体的に生きている状態だと思っています。

 

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170617133533j:image

 

 

 

まとめると

 

・辞書の使命の解釈→受動的なもの、割り振られた「役割」

 

・ともぴこの使命の解釈→主体的なもの、自分で勝手に作った「お役目」

 

 

となります。

 

 

 

◆どうやって使命を見つけるのか?

 

 

 

ちなみに、私の言う使命、つまり「お役目」はいきなり見つかるものではなく

自分のお役目が何か分かってくるためには、日々割り振られる役割を丁寧にこなす必要がありますよ。

 

 

 

逆に言えば、今あなたの目の前にある回ってきた役割を1つ1つ丁寧にこなし、誠心誠意情熱を持って働いていると、いつの日かお役目が見えてくるとも言えます(ただし思考停止はNG。常に問いは立てること)

 

 

 

他にも、自分の使命を見つける方法があり、その王道となるのが、自分の人生(過去⇄今⇄未来)を統合して、自分の人生・ストーリーの中から抽象度の高いお役目を見つける方法です。

 

 


これはすんごく文字化しにくいんですが、簡潔に言えば《過去〇〇があったおかげで、今の私はこうなっていて、この経験や教訓を活かして社会や色んな人に、ほにゃにゃらをして役に立ちたい!というか、私はそれをやるために生まれてきた!》という感覚です。

 

 

 

例えば

チョッパーが人間のDr.ヒルルクを救われ医術を学び、人間と仲良くなれた。

 

でも医術を知らず、不治の病である恩人Dr.ヒルルクを救えなかったどころか、毒キノコを食べさせてしまった悲しい過去がある。

 

でもその経験があったおかげで、チョッパーは医術をガチで学び医者になり、この世で治せない病気のない万能薬の様な医者になるという使命を持った。という感じです。

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170617134429j:image

 

 

 

 

そしてこの自分が掲げる使命は、誰かに認定されるものでも、与えられるものでもなく、自分で勝手に勘違いして、主体的に設定するものです。

 

 

 

なので、自分の人生を1つ1つ(特に挫折した経験、理不尽な経験、子供の頃やっていた事など)丁寧に思い出して、自分の無意識レベルの行動や結果の因果関係を紐解いて、自分の人生をどんどん一歩の映画の様に作り上げていく必要があります。

 

 

 

ただ、このプロセスを自力でやるのは結構難しいですし、膨大なエネルギーも必要になってきます。

 

 


だからこそ、私は多くの人の「使命探し」を一緒にしているわけですね。

 

 

 

ただ、使命探しにつまずき、ズーーーっと悶々としていても仕方がないので、私が読者の皆さんにオススメするのは【仮でいいから使命を設定する】というやり方です。

 

 

 

つまり《自分の使命はこれっぽい!と、とりあえず仮で決めてそれに沿って生活してみる》という事です。

 

 

なかなか自分の人生が紐解けない人ほど、コレがオススメです。

 

 

 

例えば「自分の使命は、夫婦関係の改善をお手伝いを通して、家庭・家族を少しでも元気にして、日本や世界にプラスの循環を起こす。国や世界は家族の集合で成り立っているんだから、1つでも幸せな家族が増えたら世界も変わる。これが私の使命だ」と、自分の過去などと照らし合わせて、とりあえず設定したら、その仮使命を果たすために、行動し、学び、行動の1つ1つを決定し他人のお役に立ちます。

 

 

1ヶ月ぐらいやってみて、しっくりくるならさらに継続、あんまり自分のお役目だと感じれないのなら【破棄】で大丈夫ですw

 

 

 

「どうやらこれは、自分の使命ではなかったらしい」という事で、それは破棄して「何が違ったんだろうか?」と考えながら、また新しい自分の仮使命を設定し、次は新しい使命に沿って行動をしましょう!

 

 


それでもしっくりこないのなら、また破棄して、、、、、を繰り返し、身体で体験し、消去法的に使命を見つけていくやり方になります。

 

 


これを1年でも続けようもんなら、かなり自分の使命外の所が削る事ができ、自分の使命の輪郭が見えてきます。

 

 

他にも色んなアプローチの仕方があるんですが、ブログでは一番やりやすいこのやり方を紹介しておきます、

 

 

質問の答えになっているかは分かりませんが、実践してみてください。
これをやり続けると、使命感みたいなものも頭ではなく「感覚的に」分かってくると思います。

 

 

ではでは( ´ ▽ ` )ノ
貴重なエネルギーを使い読んで頂き、ありがとうございます。

 


━━━━━━━━━━━━━━━
感想&相談したい事など、お待ちしています。お気軽にご連絡を。
→tomopikorenraku10@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 
無料メルマガも書いてます。
よかったら登録してみてください。
https://24auto.biz/mr_natchan/touroku/scenario19.htm
携帯ドメインだと届かない場合が多いので、オススメしません。gmail等でお願い致します。
 

 

意識の分散防止&凝縮の方法

 ◆意識の分散を簡単に防ぐ方法

 

 

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ

ともぴこです。

 

 

今日は【抽象度を上げて意識の分散を防ぐ】という話を説明しようと思います。

 

 
私が口癖の様に言う「抽象度を上げる」「意識の分散を防ぐ」という言葉ですが、これらができないと人生や日常がどんどんバラバラになって、何をやっても空回りになります。

 

 

例えば

 

掃除

料理

洗濯

仕事

お風呂

 

と、私達は日常で色んなことをやりますが、これらがバラバラになっている人と、キチンと抽象度を上げて1つにまとめられている人とでは、意識の分散具合が全く異なり、、、、、

 

 

 

 

って、ヤバイ長くなりそう!!笑

 

 


今日はこの説明を、私の長ったらしい言葉で書くより、私のコミュニティメンバーの方が、この前Facebookでナイスな記事を書いてたので、それをシェアしますので感覚的に理解して下さい。

 

 

 


ここから↓


良純さんが「ぼくは地球を守りたい」って言ってた。

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170614144303j:image


気象予報士
コメンテーター
バラエティタレント
なると大使とか...


肩書きがたくさんあって、

 

世の中の人は「結局良純は何がしたいの?」って思ってるんだって。


そしたら良純は「地球を守りたい」って言ってた。


別にふざけてなくて。
まじめにいってたとおもう。

スタジオのみんなは
ケッケッケ
ウププ
みたいな感じで笑ってたけど。笑

これって、
良純の見てる視点が
高いだけなんじゃないかな?

(呼び捨てしてるけどもーw)

 

肩書きがたくさんあって、
軸がぶれてるように見えるかもしれないけど、 実は違うんじゃない?

数ある肩書きは、
「手段」にすぎないんだよ。

目的を達成するための手段。


目的は「地球を守る」



その目的を達成するために、
たくさんの手段を使ってるだけ。



目的が抽象度高すぎて、
はん?ってなる人
多いかもしれないけど

良純すてきーっておもった。



ほら、福山雅治だって、
歌手、俳優、写真、、

いろいろやってる。


雅治的に(呼び捨てシリーズ)
それも手段でしかないの。

目的は「かっこいい人間になりたい」なんだって。(だったかな?たぶん)

ザックリしてるよねーw
抽象的シンプルすぎるよねーw


でも、これは身近なことにも言えるんじゃない?


例えば、ダイエットしたくて「理想の体型があって、そこに近づきたい」


みたいな目的があるとしたら、



そのための手段は、
・食事を健康なものにする
・早寝早起き心がける
・筋トレする
有酸素運動する
・オメガ3の油を摂る
....エトセトラ


いろいろあるじゃん?


それって当たり前じゃん?


そこで、
「あなたはいろいろやってるけど、ブレてるけど、結局何がしたいの?」

ってならないじゃん?w


理想の体型に近づくという目的達成のための、

数ある手段なんだから(笑)



それと同じことだと思う、

良純や雅治も、
表現したい目的のために

たくさんの手段を使ってるだけ。


視点が高い人こそ、
やりたい目的ってすんごいシンプルで一瞬「はん?」ってる法則( ̄▽ ̄)♡



だから、

自分何やりたいんだろう?
結局何がしたいんだろう?


ってわからなくなったら、


今までやってきたことの
「目的」は何だったのかな〜?


ユルルルル〜( ̄▽ ̄)

って、静かに思い出してみると、


よいかもよんさま♡♡


良純ステキーー!!!



ここまで

 

 

これは本当にナイスな文です。

 


良純の使命は「地球を守る」という抽象度の高いものなので

 

 

 

それに付随する

 

 

気象予報士
コメンテーター
バラエティタレント
なると大使

 


などなど、どれも意識やエネルギーが分散してる様に見えて、全く分散してないんですね。

 

 

 


私も


ビジネスの話しもするし、親子関係の話もするし、食事も運動も腸もプロファイリングの話もしますが、全て「エネルギー」という高い視点、そして「人のお役に立つ」という明確な目的があるので、エネルギーが分散してる様で全くしてないんですね。

 

 

つまり、抽象度を上げて1つに統合する事ができたら、エネルギーを分散させずに済みます。

 

 

リリーフランキー
星野源
ビートたけし
所ジョージ
タモリ

 


などなど、色んなジャンルに裾野を広げて成功を収めている人がいますが、彼らはエネルギーが分散しているのではなく【統合】されているので、何をやっても一体感を感じられているんですね。

 

 

つまり【抽象度を上げる=何をやっても分散しない】という、マリオのスターモードに近くなるワケです。

 

 

ということで、どんどん抽象度の高い使命や目標を持って下さいね。

 

 

 

 

この引用中の記事を書いてくれたのは、この方
あゆみん


他に意識の分散の参考になる記事はこちらでーす!!

【ビジネスと意識の分散】
飲食店の経営不振の原因と、ビジネスの本質は一体感というお話 - はぎのともぴこの幸福論

【違うルートでも同じ結論にたどり着く】
さかなくんから学ぶ、いじめが起こる根本原因とその対策 - はぎのともぴこの幸福論

 


ではでは( ´ ▽ ` )ノ
貴重なエネルギーを使い読んで頂き、ありがとうございます。


━━━━━━━━━━━━━━━
感想&相談したい事など、お待ちしています。お気軽にご連絡を。
→tomopikorenraku10@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━

無料メルマガも書いてます。
よかったら登録してみてください。
https://24auto.biz/mr_natchan/touroku/scenario19.htm
携帯ドメインだと届かない場合が多いので、オススメしません。gmail等でお願い致します。

 

 

 

私達は何のために勉強するのか?改めて考えてみた

◆私達は何のために勉強するんだろう?

 

 

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ

ともぴこです。

 

先日、大学生のメルマガ読者の方からこんなメールが来たのでブログでシェアします。

 

 

初めまして。今年大学3年になった21歳のNと申します。

 


いつもメルマガで勉強させてもらっています。ありがとうございます。

 


今回1つ質問があるのですが
「ともぴこさんは、何で私達は勉強する必要があると思いますか?」

 


漠然とした質問で申し訳ないんですが、今あまりやる気がない状態で大学に通っているので「何で私は勉強してるんだろう?」と考えてしまうことが多いので。

 


時間があるときで大丈夫ですので、返信して頂けると嬉しいです。

 


長々とありがとうございました!

 

 

 

メールありがとうございます。

とっても良い質問でしたので、ブログでも取り上げさせてもらいますね^ ^

 

 

で、この「私達はなんで勉強してるんだろう?」という質問ですが、実は私自身がよく大学1年生の頃に問いかけていました笑

 


大学生活自体は、ゼミ・サークル・バイトと王道の日々を満喫したんですが、私も何も考えず”就職に有利”という理由だけで法学部になんとなーく入ったので「勉強する理由がわからない」とずっと思ってました。

 

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170612113632j:image

 

 

 

そして、別にこれは珍しいケースではなく「何で勉強するのか?」何てしっかり考えて、勉強してる人なんてほぼいないと思います。

 

 

せいぜい


社会で生きてくためとか
飯をくうためとか
資格取るためとか

 

ありきたりな理由しか浮かばないと思いますし、私もそうでした。

 

 

その悶々とした状態を5年ぐらい続け、ようやく「私達が勉強する理由」を発見した気がするのでシェアしますね( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

◆私達が勉強する理由

 

「私達が勉強する理由」

 

 

それは

 

 


①人生を楽しむため


②好きな人を増やすため

 

 

この2つだと個人的には思っています。

 

 

 


例えば

 

どこかへ旅行に行って、その土地に関する知識や情報を持っている人と、何も知らない人で、どちらがより楽しめるのかと言えば後者ですよね?

 

 

 

 f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170612114120j:image

 

 

 

これは別に、映画でも温泉でも小説でも漫画でも通用する話で、映画や小説の中で自分が住んでいる街が取り上げられてたりすると、面白さが増しますよね?

 

 


あぁこのロケ現場知ってるー!
とか
分かる分かる、情景浮かぶわー!

 


となり、何倍も楽しめるハズです。

 

 


こんな感じで、バックボーンとなる知識や情報があると、いつもの何倍も楽しめる様になることは多いですよね。

 


他にも

 

 

ニュースを見てそのまま受け取るか、自分なりに面白く解釈するのか。

TVを見て、他の知識とリンクさせて面白さを見出すのか。

 

 

などにも関係してきます。

 

 

 

つまり、勉強をしてない人・知識の少ない人は【物事を多面的・多角的に捉えられない】という致命的な欠陥を抱えるコトになります。

 

 

 

1を見て、1しか感じられないのならそりゃ人生つまらないです。

 


今まで持っていた知識と、今見ている映画の情景がリンクしたり

今まで考えていた事が、新しいアイディアとリンクしたり

 


ふとした時に「あああ!!!」あれとこれが組み合わさってんのかー!

 


みたいに、色んな物事が繋がるのが楽しいんですよね。

 


そして、その時こそが世界が少し明確に見える時であり、最も楽しい時でもあります。

 

 

【世界の秘密を1つ見つけた】ような感覚です。

 

 

こうなると、人生がクッソ楽しくなります。

 

色んなモノが繋がり、多面的に物事を捉えられる様になった快感

 

つまり【人生を楽しむため】に、私達は勉強するだと思います。



 

 

 

 

 

②好きな人を増やすため

 

最近は特にこっちの方の大事さを、ヒシヒシと感じます。

 

例えば、知り合いが骨董の話をした時に、私は骨董について何も知らないので「ヘェ~そうなんだ~」としか言えないんですよね。

 

 

この時が、私はちょーーー悔しいんですww

 


「クッソー!!俺が少しでも骨董の知識があれば、もっと仲良くなれたのにー!」と思うんですよね。

 

 

骨董の話から盛り上がって、その人と仲良くなって、その人を好きになるチャンスだってあったワケです。恋愛としてではなく、人としてですよ笑

 

 


要するに【勉強していれば、様々なジャンルの人と仲良くなれる可能性が高まる】というコトです。

 

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170612120055j:image

 

 

 

これは勉強に限らず、なぜ私達が自己成長する必要があるのかと言えば《好きな人を増やすため》だと思います。

 

 

自分のステージが上がり

様々なモノがリンクし

多くのことを受容する器ができると

どんどん仲の良い人ができ、どんどん人を好きになれます。

 


このスパイラルを起こすために、私達は勉強するんだと思います。

 

 

 

 

◆最後にまとめると

あくまでこれは、私の”勉強する理由”です。

 

 

この【勉強する理由】が皆に当てはまるコトは100%ないですし、勉強する理由は自力で見付け出すのがベストです。

 


他人に見つけてもらった理由で納得しようとしても、腑には落ちず、行動を持続できる可能性も低いので。

 

 

ただ、最後に100%言えるコトがあります。

 


それが勉強する前の「心構え」です。

 

それは

「資格に合格」
「収入アップ」
「キャリアアップ」


というトリガーが外された時《いかに自身で勉強できるか》これが超大切です。

 

 

ビジネスには「ビジネス学1級」みたいな資格はありません。


人生にも「人生検定1級」みたいな認定はありません。


つまり、肩書きや実績がなく空虚でおぼつかない対象を、しっかり自分の意思で学ぶことできるのか?


ここが大切だと思います。

 

 

 

私達は子供の頃から、受験・就活・資格の様に、誰かに目標設定をしてもらい、それを乗り越えるために勉強して来ました。

 

 

ですが、いくらそれをこなしても人生は豊かになりません。

 


これからは、そういう誰かに設定された目標というのを外して何勉強できるのかが重要で、それができる人が豊かになります。

 

 

 

そのためには《自分が勉強する理由》となる【核・軸・動機】が必要です。

 

 


それがないと、自家発電式の勉強ができないので。

それを見つけて勉強するのが重要です^ ^

 


ぜひ「私達はなぜ勉強するんだろう?」と10分でいいので考えてみてください。

 

 

 

ではでは( ´ ▽ ` )ノ
貴重なエネルギーを使い読んで頂き、ありがとうございます。


━━━━━━━━━━━━━━━
感想&相談したい事など、お待ちしています。お気軽にご連絡を。
→tomopikorenraku10@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━


無料メルマガも書いてます。
よかったら登録してみてください。
https://24auto.biz/mr_natchan/touroku/scenario19.htm
携帯ドメインだと届かない場合が多いので、オススメしません。gmail等でお願い致します。

 

好きを仕事にする最短、最速の方法

 

◆最近よく相談されること

 

 

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ

ともぴこです。

 

 

最近立て続けに似た相談され、同じ話をすることが増え誰に何を話したか忘れつつあるんですが、最近沢山話した事は【ルートの確認】です。

 

 

 

 

例えば「大好きな写真とアートでビジネスを展開したい」という人のコンサルをしていたんですが、その人が私にこんな事を言いました。

 

 

 

「とりあえず生活もあるので、お金をある程度稼いでから写真をやりたいと思います」と。

 

 

 

私はそれを聞いた瞬間【意味分からんww】と純粋に思いました。

 

 

 

 

 


というのも、その人は最初から

 


とりあえずお金を稼ぐ

お金や不安を消す

それから好きな事をやる

 


っていうルートを歩もうとしているワケですが、冷静にこれって《超ムダな遠回り》です。

 

 

大学生が社会人になった時によく言われる「とりあえず3年は、、、」と同じぐらい、意味不明な遠回りです。

 

 

 

だってどう考えても

 

大好きな写真やアートをガンガンやる。

それで人に喜ばれたり、人の役に立ったりする

いつの間にか仕事になる

それに比例して経済的にも豊かに

 

 

というルートの方が最短距離で、意識やエネルギーの分散も起きないし、自分に合う仕事をしてるワケなので、本人のノリも違うわけです。

 

 

なのに、何故か「とりあえずお金を稼ぐ」という別ルートに行ってしまうんですが、そういう人に限って一生好きな事には挑戦せず、時間だけをムダにして、年をとった頃「若い頃こうしておけば、、、」とか思うんです。

 

 

サラリーマンがよく「退職してから」とか言いますが《今すぐやれ!タコ!明日生きてる保証はないぞ!》という事でもあります。

 

 

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170611103546j:image

 

 

 

つまり

 


「好きな事を仕事にしたい」なら「好きな事をガンガンやりまくる」というルートが最も目標を果たす効率的行為なわけですが、

 

 

他の方向に目が眩んで、ムダな遠回りをしてしまうワケです

(人生にムダな事は本当はないんですが、こういう生き方してる人はムダが沢山ありますw)

 

 

 

 

 

例えば、今卓球で色んな人がメダルを取って大活躍をしてますが

 

そういう選手が「とりあえずお金を稼いでから、卓球やります」って言うと思いますか?笑

 

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170611103759j:image

 

 

ありえないですよねwww

 

 

そんな事やってる暇あるなら「サッサと沢山れ!」という話です。

 


他にも、プロ野球選手を目指してる甲子園の高校球児が「とりあえず受験勉強やってから、野球頑張ります」とか言うと思いますか?笑

 

 

極端に言えば「とりあえずお金を稼いでから」とルートを遠回りしてしまう人は、このぐらいギャグセンの高い行動をしているって事です。

 

 

 

 

◆なぜ人はムダな遠回りをしてしまのか?

 

 

じゃあ「何で正規のルートを忘れて遠回りしてしまうのか?」と言えば、それは色んな理由がケースバイケースであるとは思いますが

 

 


大きな要因は2つ。

 

 


①不安だから


「好きな事で仕事をしよう!」と思った時に、多くの人が「だ、大丈夫か?私?」と疑心暗鬼になり、その不安を埋めるために「まずはお金を安定させよう」となりルートがズレます。

 

 

ただ、この不安の克服方法はシンプルに2種類しかなくて

 

 

A.目を背けて他の事で誤魔化そうとする
B.目を背けず不安がなくなり確信が持てるまでやりまくる

 


のどちらかです。

 

ただ、多くの人が無意識レベルでAをチョイスして、正規ルートから外れていくわけです。

 

 

そしてAをチョイスした人は、2個目。

 

 

 

 

②分かりやすいものにすがりたいから。

 

 


という二つ目の要因に突入します。

 

 

例えば、お金って数値化も相対化もできるのでとても分かりやすく「お金があれば、人生上手くいきそう」と思いがちになります。


だからとりあえず「お金を稼いでから」という分かりやすい物にすがって、不安を消そうとするんです。

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170611112654j:image

 

 

ただ、冷静に考えてみて下さい。

 

写真をやるのにお金が必要ですか?
アートをやるのにお金が必要ですか?

 

良いカメラがないとかならある程度お金を貯める必要はあるかもしれませんが、一式揃ってるなら【サッサとやったもん勝ち】だと思いませんか?

 

 

実際に今は、お金をかけずに創意工夫とアイディア1つで大成功している人もたくさんいますよね。

 

 

 

◆とは言っても

 

 

そうなると「ぴこさん、じゃあ土台がグラグラでも、お金がなくても好きな事やりまくればいいんですか?」と言われそうなんですが、

 

 

決してそうではなくて【お金は大切】です。

 

 

だってお金にある程度の余裕と安定した収入源がないと、人は余裕がなくなり気が滅入りますし、人様に迷惑をかけることにもなりかねませんからね。

 

 

 

 

私が言いたいのは「今すぐ会社員を辞めて好きな事をしろ」という意味ではなく、ムダな遠回りはしないでくれ。って事だけなんです。

 

 

 

写真を収入源にしてご飯を食べて行きたいなら、休みの日や空き時間に、写真を撮りまくったり、個展に行ったり、写真の勉強をしようって事ですね。

 

 

ただ、お金の不安を取り除くために「とりあえずアフィリエイトで稼ごう!」とかネットワークビジネスで権利収入を持とう」みたいな遠回りはやめましょう!!

 

 

 

こうやって話したり書いたりすると「確かに!」と理解してくれる人も多いんですが、無意識のうちに別ルートに行ってしまってる人も多いので、良い機会なので定期的に自分でルートがズレてないか確認してみて下さいね。

 

 

ではでは( ´ ▽ ` )ノ
貴重なエネルギーを使い読んで頂き、ありがとうございます。


━━━━━━━━━━━━━━━
感想&相談したい事など、お待ちしています。お気軽にご連絡を。
→tomopikorenraku10@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━


無料メルマガも書いてます。
よかったら登録してみてください。
https://24auto.biz/mr_natchan/touroku/scenario19.htm
携帯ドメインだと届かない場合が多いので、オススメしません。gmail等でお願い致します。

自分の本音に簡単に気付く方法

 

◆無自覚な矛盾

 

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ

ぴこです。

 

 

少しプライベートな話を皆の前でしてしまって申し訳ないんですが、先日クライアントアAさんと、コンサルをしている時にこんな話になりました。

 

 

 

Aさん
「今、通勤に2時間かけて職場へ行ってるんですよね」

 

 


ぴこ
「それは大変ですね((((;゚Д゚)))))))」

 


Aさん
「そうなんですよー!実は家から自転車で行ける距離でも働けるんですけどね」

 


ぴこ
「え?」

 

 

Aさん
「帰りは否が応でも満員電車に巻き込まれるから、本当は嫌なんですけどね」

 


ぴこ
「ほうほう」

 

 

みたいな感じの話をしておりました(もちろんうる覚えですw)

 

 


でも不思議に思いませんか?

 

 

通勤に2時間かかっている
満員電車に巻き込まれる
でも、家の近所で働く事もできる
でも、2時間かけて通っている

 

 

この状況を整理すれば、誰でも「え?家の近所で働いたらいいんじゃないですか?」とアドバイスするかと思います。

 


が、私は思いました。

 

 

 

【これは本音(潜在意識)と言ってることが違うパターンだな】と。

 

 

 

 

 

◆本音を探る!!!

 

 

 

 

ぴこ
「え?何で、家の近所で働かないんですか?聞く限りだとそっちの方が良さげですけど」

 

 

 

Aさん
「確かに近いんですけど、何ていうか場のエネルギーが低そうな職場というか、苦手な環境なんですよ」

 

 

ぴこ
「ほうほう。だと、今2時間かけて通勤してる職場は、雰囲気や職場環境はいいって事ですか?」

 


Aさん
「そうなんですよー!社員同士の人間関係もいいですし、クレームとかも少ないんで働きやすいんですよ」

 


ぴこ
「にゃーるほど。だからそこに通ってるって事ですね」

 


Aさん
「はい。そういう事ですね」

 


ぴこ
「それ多分、いやほぼ確実にウソというか、顕在意識による後からのこじ付けですね。きっと本音は違うと思いますよ」

 

 


Aさん
「え((((;゚Д゚)))))))」

 


ぴこ
「( ̄▽ ̄)」

 


Aさん
「どういうことでしょう?」

 


ぴこ
「まず、今の職場に何でわざわざ2時間かけて行ってるのかと言ったら、確かに職場環境の良さや人間関係の良さもあるかと思いますが、一言でまとめれば【楽だから】です。要は職場環境も人間関係も良くて【楽だから】行ってるんです。2時間かけてでも」

 

 

Aさん
「なーるほど( ´ ▽ ` )確かに楽なんですよね。今の職場」

 

 


ぴこ
「逆に言えば、いくら近くて自転車で5分で着ける職場でも、改めて人間関係を構築したり職場になれたりするのが【面倒だから】今の職場へ行ってるワケです」

 

 

 f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170610130655j:image

 

 


Aさん
「確かに、組織とか人間関係とか苦手なんですよねー笑」

 

 

ぴこ
「つまり、今の職場へ2時間かけて通勤する面倒臭さ(エネルギー消費量)よりも、新しい職場に変えて人間関係をまた構築する面倒臭さ(エネルギー消費量)の方が大きいから、近場に行かないワケです」

 

 


さん
「アァー!!そうだなぁ。確かにそうだなぁ笑」

 


ぴこ
「要するに、今の職場へ通ってる本音は【楽だから】で、職場を変えない本音は【面倒臭いから】ですw。その本音に色んなモノを被せて見えなくなっているって事ですね」

 

 


Aさん
「ほんとですねー!でも何で本音じゃなくなるんでしょうか?」

 


ぴこ
「それはAさんが固定観念を持っているからです」

 

 


Aさん
「???」

 


ぴこ
「単純に言えば【仕事を選ぶ基準を、面倒かどうかという基準にしたら、大人としてマズイんじゃないか?】みたいな、勝手な固定観念を頭の中に持っているって事です。
誰も止めてないのに。そうなると、脳はその固定観念を基準にするので、今の職場の方が場のエネルギーが高くて、、、みたいな理論付け・自己正当化を後からするワケです」

 

 

 

Aさん
「うわー((((;゚Д゚)))))))
自分そういう固定観念沢山ありますよー!」

 


ぴこ
「大丈夫ですwみんなめっちゃ持ってますから。

 

 

例えば


政治家はお金を私的流用してはいけない。これも固定観念です。

こんな事を言うと『法律が、、、』とかいう人もいますが、これも固定観念です。

浮気はしてはいけない。
お金は苦労して稼がなくちゃいけない。
幸せにはお金が必要。
父親らしく〜
時間に遅れちゃいけない


こういうのは全部固定観念ですw」

 

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170610130220j:image

 

 

 

 

Aさん
「めっちゃありますねw私にも思い当たるのが何個かありますw」

 

 


ぴこ
「この固定観念が、自分の本音を隠し、さらには行動や思考の枠を作ってしまっている可能性が大です。例えば『楽してお金持ちになりたいー!』って意識では思ってるのに(〜になりたいって時点でうまくいかないんですが)お金持ちになれない人は、『お金は苦労して稼ぐもんだ』という固定観念があったりします。

 

 

そしてそれに気付いていなく

楽してお金持ちになりたい
苦労しないとお金持ちにはなれない


アクセルとブレーキを同時に押して、エンストしてるワケですw


ちなみに、固定観念は子供の頃に植え付けられたものが多々ありますし、日頃から刷り込まれてます」

 

 

 

ぴこ
「なので最初は、まずは自分の持っている固定観念に気付く事です。そして『あ!固定観念が発動してる!』と識別する事です。そうしないと、自分の本音にもなかなか気付けません」

 

 


Aさん
「なるほどー!じゃあ固定観念に気付くためのコツとかありますか?」

 

 


ぴこ
「そのコツはズバリ【自分の感情が湧いた時に着目する】です」



 

 

◆人生の自由度=固定観念のなさ

 

 


という感じで、この後もクッソ長く話が続いたワケですが、とりあえずここで区切っておきます。

収拾がつかなくなるのでww

 

 

Aさんの様に、自分の持っている固定観念によって、知らず知らずのうちに、何かを選択したり、行動したり、自分を制限したり、誰かをジャッジしたりしている事が多いです。

 

 

 

そしてそれをやってると、あたかも固定観念=自分の本音》の様に勘違いしてしまいます。

 

 

そしてそれが、自分の人生の自由度をグングン下げる事に繋がります((((;゚Д゚)))))))

 

 


という事で、まずは「自分の固定観念は何か?」という問いかけをしながら、探してみて下さい。

 

 

そのヒントは【感情が湧いた瞬間】です。

 

 

イラッとした
悲しくなった
楽しくなった
嬉しくなった
腹が立った
嫉妬した

 


何でもいいです。

 

特に負の感情(本来感情に正も負もないんですが、ここでは分かりやすく)が湧いた時はチャンスです。

 

人は自分の固定観念外の事をやられたり、言われたり、見せられた時に、イラっと来たりするので。

 

 

ぜひ、参考にしてみて下さい。

 

 

 

ではでは( ´ ▽ ` )ノ
貴重なエネルギーを使い読んで頂き、ありがとうございます。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━
感想&相談したい事など、お待ちしています。お気軽にご連絡を。
→tomopikorenraku10@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━

 

無料メルマガも書いてます。
よかったら登録してみてください。
https://24auto.biz/mr_natchan/touroku/scenario19.htm
携帯ドメインだと届かない場合が多いので、オススメしません。gmail等でお願い致します。