飲食店の経営不振の原因と、ビジネスの本質は一体感というお話

 

 

◆経営不振の原因は何か?

 

 

先日、東京の淡路町というTHEオフィス街の居酒屋さんのコンサルをしてきてんですが、それがなかなか面白かったんでシェアしますね。

 

この居酒屋さん、何故か半年置きぐらいにコンサルティングの依頼をくれるので、今回も行ってきました。

実はこの居酒屋さん、もう創業50年近い老舗店で、経営体質や持っているノウハウも素晴らしいので、いつも大した問題はないのですが

 

 

今回はなかなかの大事で「ここ10ヶ月で売上が約20%減った!」と相談してきたんです。

 

「それはヤバイな!!」という事でお店行き、そりゃあもう根掘り葉掘りお話を聞き、あちこちチェックしました。

 

 

値付けは変わったのか?
接客はどうなのか?
アルバイトは変わったのか?
調理とホールの連携はどうなのか?
1つ1つが雑になってないか?
盛り付けに一体感があるか?
お店の清潔感はどうか?
今までどこか違うところはないか?
逆に同じ過ぎて飽きられていないか?
調味料はどうか?
お客の質はどうか?
トイレットペーパーはダブルか?
メニュー表は見易いか?

 

などなど、あれこれ質問し18時からラストオーダのの23時までお店にいて、変態かのようにお店をウオッチングしていたんですが

 

その結果、悪いところがなかったんですww

 むしろ前より良くなってぐらいだったんですね。

 

 

結局私は「拙者の力不足でござる。1日では分からぬでござる」と告げ、また明日のお昼に話し合うと約束して別れました。

 

家に帰っても「何でじゃああああ」と悶々としていたんですが、結局分かりませんでした。

 

そして次の日の13時くらいに、またお店に行ったんですが

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチやってたんですよ。はい。

 

 


ここでした。売上が落ちた原因。ランチでした。


「ランチ始めたって先に言えよ」とは思ったんですが、2日分お金は頂けるので良しとして(おい)

 そのランチが、全体の売上Downの要因になっていたんです。

 

「ランチが原因ってどういうことだよ?」と思う方もいるかもしれませんが、このランチのクオリティが非常に低かったんです。

出してた蕎麦や丼系も、決して美味しい言える代物ではなく、夜に比べれば雑でしたし

 

 

何より蕎麦に付いてくるオマケの小鉢が【冷凍食品のグラタン】だったんですね((((;゚Д゚)))))))

 

 

こういうヤツ↓

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170414154640j:image

 

 

蕎麦+グラタンて、、、、
しかも冷凍食品て、、、、
しかもそのままて、、、、

親子丼とか牛丼とか数ある組み合わせの中からグラタンて、、、、

ちょいセンス、、、、、、

 

 

と、もうアボーーーン( ゚д゚)な状態だったんですね笑

 

 

まずもう「蕎麦+グラタン」の組み合わせに一体感がないし、そんなセット誰も喜びませんし、味も美味しくないですし、ひたすら最悪なんです。

 

 

なので、めっちゃ険しい顔で

「何でランチなんか始めたんですか?」と聞いてみたところ、

 

 

「新規顧客開拓のため」という、鉄板のお答えを頂きました。

 

 

確かに、多くの居酒屋がランチで安くご飯を提供して来てもらい「夜の新規顧客になってもらおう」という作戦でランチをやってますが、それは【美味しかったら】の話です。

 


美味しかったら来てくれますし、新規顧客開拓にもなりますが、これが不味くてクオリティが低い場合は、全く逆の作用が働きます。

 

 

一見さんランチに来客

不味い、意味不明

夜も不味いだろう

誰が行くか

 

この負のループになってしまうんですね。

 

 

 

つまり、ランチをやればやるほど、夜に新規顧客が来なくなります。そして経費だけがかさみます((((;゚Д゚)))))))

 

 

このお店が売上が下がった原因は【ランチをやった事で、むしろ新規顧客が夜来なくなってしまった】という点だったんです。

 

 

元々老舗なので、常連さんは安定して来ますが、新規顧客には敬遠されるで、その分の20%がキレイに売上低下に繋がったと思っております。

 

 

なので、店主には「ランチやめろ」とアドバイスをしておきました。

 

「ランチのクオリティーを上げろ」というアドバイスもありっちゃありなのですが、それをやると従業員にシワ寄せが来ますからね。

 

組織は、そこで働く人のエネルギーが下がるのが最悪なので、ここは思い切って「やめる」という選択を推しておきました。

 

そのコンサル1週間後に「ランチ辞めた!」という報告を頂きましたが、半年後の売上がどうなってるかが楽しみです^ ^

 

 

 

 

 

◆蕎麦グラタンセットの様な失敗を、私たちもしている?

 

と、他人事の様に聞いていた人、これ結構色んな人に当てはまりますからね。

 

例えば情報発信をしていて、


Facebook
ブログ
メルマガ
LINE@
youtube

 


などなど色々している人、まずは

 

どれか1つのクオリティーを高めませんか?

エネルギーを1つに投下しませんか?
意識をあちこちに分散するのやめませんか?

 

 

 

あれもこれも習慣化しようとしてる人


どれか1つからにしませんか?
1つできてから次をやりませんか?

 

 

 

コンテンツや企画を作りまくったけど、手が回らずクオリティが低くなってる人

 

本当にお役に立てる事だけやりませんか?
自分だからこそって事をやりませんか?

 

 

 

仕事が多角化して意味不明になってる人


自分の使命に沿った仕事をやりませんか?
他の人に回した方が相手にも良くないですか?

 

 


要するに、私が言いたいのは【余計な事はなるべくすんな】という事です。

 

 


少なくとも1つのものをある程度形作ってから、クオリティを高めてから、次の事をやって下さい。

 もしくは抽象度を上げて、全てに意味付けをして下さい。

 

 

よく私は「1.5流の分野をいくつか組み合わせて、自分だけの場を作ろう」と言うんですが、これも一緒です。1.5流の分野を、一気に3つ4つ作ろうとすると、大抵失敗します。どうか1つずつどうぞ。

 

 

 

それに2流の分野をいくら作っても、それは何にもなりませんので。

 


他にも「Facebookもメルマガもブログもやろう!」と思って同時にやり始めると、どれも書かなくなります。どちらかをしっかりとやってからどうぞ。

 

 

企業コンサルの時よく、50〜60代のおっちゃんに「余計な事業に手を出すのは破滅の道です」とアドバイスしますが、個人も同じですからね。

 


「まずは1つ」もしくは「自分のやるべきこと」に力を注いでみて下さい。

 

 

ではでは( ´ ▽ ` )ノ
今日も貴重なエネルギーを使い読んで頂き、ありがとうございました。

 

 

 

★その他のともぴこメディア

 

各メディア色が違うので、フォローどうぞ!!

 

Facebook
http://facebook.com/yourselfdays3

 

Twitter
https://twitter.com/douzui

 

Instagram
https://instagram.com/tomopikohagino?igshid=kzjgb67wqc2x

 

・メルマガ
https://24auto.biz/mr_natchan/touroku/scenario19.htm