いつも悩んでいる人・悩んでしまう人がすべきオススメの対策法

◆無数にある選択肢をなる早で減らす方法


どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ

 


ともぴこです。

 


今日は頂いたメールの質問に答えていきたいと思います。

 

 

 

__________ここから__________

 

ともぴこさん、こんにちは!
いつも面白いメルマガありがとうございます。

 


何かでビジネスが繁栄する人は、決断が早い人というのを見て


ともぴこさんの「選択肢を捨てる→瞬時に決められる」ということに繋がるのだなと思いました。


と言いつつ、今まで受動的に生きてきたので、なかなか選択肢を捨てられません。


ともぴこさんが選択肢を捨てる基準等あれば教えてください。


__________ここまで__________

 

 


まず、このメールの"ビジネスが繁栄する人は、決断が早い人"という部分だけは、正直「ん?論理の飛躍感があるなぁ」と思います。

 

 

決断が早くても繁栄していない人はいますし、決断が遅くても繁栄した人はいます。
徳川家康とかは、決断を下すのは相当遅かったと思いますが、それが功を奏しました)

 

 

 

なので、ちゃんと言葉を省略せずに言うのなら【決断が早い人はエネルギーが余りやすいので、正常な判断や決断を下せることが多いから繁栄しやすい。ただし、自分なりの目的や判断基準がないと難しい】ってなります笑

 

なんか、余計にワケが分からなくなった感があるので、丁寧に解説していきますね。

 

 

 

 

◆エネルギーが少なくなってる時の決断は控えるべし!

 

 

まず"決断が早い人はエネルギーが余りやすい"っていうのは、みんなの当たり前にしてもらいたいです。

 

というのも、意外と知られていないんですが、私たち人間という生き物は、何かの決断や判断を下すことに膨大なエネルギーを消費します。

 


ということは、【エネルギーがある程度余ってないと、正常な判断や決断を下せない】ってことになります。

 

 

 

つまり


はぁ、、、、
私はいつも決断を先延ばしにしてしまうわ。
ホントに決断力がない。優柔不断。
最悪だわ、、、

 

って自己嫌悪をしている人は

 


《決断力がないから決断を下せないのではなく、決断を下すエネルギーがないから、決断を下せない》

 

というのが本質的な原因です。

 

 

もしくは、エネルギーの少ない状態で無理矢理判断や決断をして、ロクデモナイ選択をして後悔する人もいますね。

 

 

これも、エネルギーが少ないから、脳が正常な働きをしなくなってしまっているのが原因です。

 

 

逆に言えば、エネルギーが余ってれば、人間は普通に決断や判断をできるし、変なチョイスもしないということです。

 

余談になりますが、よく「夜に買い物をしない方がいい」と言われるのも、この話を聞くと理解できると思います。

 

基本的に人間は、朝起きた時が1番エネルギーが余っていて、そこからエネルギーをを色んなものに消費して夜になるにつれてエネルギーの残量は減っていきます。

 

なので、夜はもう脳はバカになっています。

 

そのバカモードの時に買い物をしようとすると、不要なものを買いたくなったり、浪費したくなったりしてしまい、最終的にはお金をドブに捨てることになるんですね。

 

「夜にラブレターを書くな」って言われるのも同様です。

 

夜はエネルギーが下がっているので、もはや本来の自分でありませんから。バカな自分です。

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20190608073654j:image

 

だから私も、基本的に夜はほぼ仕事をしませんし、文章とかはなるべくエネルギーの高い午前中に書きます。

 

 

で、話を本筋に戻すと「なぜ私たちは優柔不断になってしまうのか?」というと、エネルギーが少なくなってるからでした。

 

 

ここまで来たら、次に考えないといけないのは【何でエネルギーロスをしているか?】です。

 


正直これは、人によって千差万別で色々あるので、このブログでも読んで各々確認しておいて下さい(本当はもっとあります)


ブログ→→http://pikonotisikidana.hatenablog.com/entry/2017/08/22/124815

 

 

 

◆ 悩むという行為が最もエネルギーを下げる 


まぁそんなに無数にある原因の中から、今日は「悩む」という行為にフォーカスして話します。

 

さっき私は【決断が早い人はエネルギーが余りやすい】と言いました。

 

もっと正確に言うなら、決断が早いと悩むという行為にエネルギーを使わなくて済むからエネルギーが余りやすい。になります。

 

「あれ、どうしよっかなー?」と思った時、すぐに決断をせず、あれこれと悩む人というのはエネルギーを相当に無駄にしているんです。

 

分かりやすく例えますね。

 

 

 

今、あなたのエネルギーは100あるとします。


そして決断に50のエネルギーがかかります。


つまり現時点では、正常な決断を下せる状況です。

 

さぁ、ランチの時間になりました。

 

あなたは上司に「今日、飲みに行こうぜ」と誘われました。

 

あなたは「うーん、ちょっと考えみます」と態度を保留します。

 

行こうかなぁ。
でも仕事も残ってるしなぁ。
それに一昨日も飲んで帰って、妻に怒られたんだよなぁ。

 

と、脳内会話を繰り広げて、結局仕事が終わる18時まで悩み続けます。

 

 

 

その間、あなたのエネルギーは、スマホの充電器のように

 

-1
-1
-1

 

と、ジワジワとエネルギーが減っていきます。

 

 

「え?仕事中は考えてなかったけど、それでも減るの?」って思う人もいるかもしれませんが、普通に減ります笑

 

インサイドヘッド、つまり潜在意識はズーーーっと答えを出すために、議論をしてますからね。

 

 

 

さて、あなたは退勤の時間になりました。
決断を下します。

 

あれれ?

 

あなたは既に仕事で-40エネルギーを消費し、悩み続けたせいで、さらにそこから-50のエネルギーを消費しています。

 


ということは、あなたの現在のエネルギー残量は10しかありません。

 


でも、決断には50のエネルギーがかかります。エネルギーの赤字です。

 

 

 

でも答えなきゃいけない!!

 

そんなあなたは

 

行きますッ!!!!

 

と、答えました。

 

 

 

本当は家族の時間を大切にしたり、明日以降の仕事のパフォーマンスを高めるためにも、帰るべきでした。

 

でもあなたは、エネルギーが10しかない状態で決断したので、誤った選択をしてしまいました。
脳がバカになって本能的になっていたんです。

 

 

しかも、決断してエネルギーは-40になりました。

 

 

 


おまけに


お酒を飲んで、さらにエネルギーはマイナスになり

みんなの愚痴会が始まり、さらにマイナスになり

奥さんに怒られるのでは?と気になりさらにマイナスになり

実際に帰って怒られてさらにマイナスになり


という負のループに陥るのでしょう。・゜・(ノД`)・゜・。

 

 

 

 

こうなると、その日のエネルギー借金は膨大なので、眠っても借金の返済はできず、明日は疲労感と倦怠感と共に起きることになるハズです。

 

こんなイメージです。
悩むってことのリスクが分かりますよね~笑

 

この人の場合は悩んでる事は1つですが、これが4つ5つとなると、もっとエネルギーを垂れ流すことになりますからね。

 

つまりこのケースは、あのお昼の時点で「いきません」と決断しておけば、エネルギーは余ったし、変なチョイスはせずに済んだんですよ。

 

だから【決断が早い人はエネルギーが余りやすい】と、私は言ってるんですね。

 

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20190608073919j:image 

 

 

 

 

 

 

◆悩みグセのあるひとへの処方箋

 


私が悩み過ぎ・考え過ぎ・先延ばし癖で、エネルギーを漏らしている人によくするアドバイス


即断
即決
即行動


です。

 

うーーーんって悩まずに、その場で即断即決で決めていくんです。

 


そうすると、エネルギーロスはとても少なくなりますよ。

 

 

で、最後にこの

 

 

即断
即決
即行動

 

 

を、スムーズかつ上手にするためのコツをお伝えしておきます。

 


それが【判断基準を作っておくこと】です。

 

 

ほとんどの人が、いちいち「うーーーん」と頭を悩ませて止まってしまうのは、自分の中に判断基準(判断のルール)がないからです。


この判断基準をいくつか作っておいて、それに従って生きるのが、最もエネルギーパフォーマンスを上げるコツになります。

 

 

 

 

例えば私なら、大体この6つが判断基準になってます。

 

・これはエネルギーを上げる行為か、下げる行為か

・これは自分のため、相手のため、世の中のためになる行為か

・これは60年後の自分に役に立つ行為か

・これは自分の使命に繋がる行為か

・これはお天道様に恥じない行為か

・エネルギーの循環が起こる行為か

 

逆に言えば、この6つそぐわない事は「やらない」「捨てる」という選択になるワケです。

 

 

 

もちろん、エネルギーが下がるけど、自分の60年後に役に立ったり、自分の使命につながる行為だったりすることもあるので

 

基本的に、この6つの多数決で即断・即決・即行動をしています。

 

 

それと、かなり時間的に視点は広くして考えてます。


「今どうか?」というよりは、数年後にどうか?という視点を持って動いてますよ。

 

 

 

 

こういう風に自分なりの判断基準を持って生きると、どんどん悩むことが少なくなり、エネルギーパフォーマンスは上がっていきます。

 

 

さらに言うなら、こういう自分の判断基準を愚直に守っていくと【自分哲学】というものができあがっていきます。

 

自分なりの美意識
自分なりのこだわり
自分なりの思想体系


みたいなものです。

 

 

これらが出来上がっていくと、この人は「只者じゃない」というオーラを纏ったり、他人に大きな影響力を与えられる人になりますよ。

 


何はともあれ、


判断基準を作る

それに従って即断・即決・即行動

人間的に深みを手に入れる


っていうのをオススメします。

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20190608074143j:image

 


そうすると、悩む事なく捨てる選択肢というものが見えてきて、行動量も増えていきますよ。


ではでは( ´ ▽ ` )ノ
今日も貴重なエネルギーを使い読んで頂き、ありがとうございました。

 

 


______
無料メルマガも書いてます。
よかったら登録してみてください。
https://24auto.biz/mr_natchan/touroku/scenario19.htm
携帯ドメインだと届かない場合が多いので、オススメしません。gmail等でお願い致します。