ことわざから学ぶ人生のヒント【商い上手の仕入れ下手】

 

 

 

◆この諺の意味

 

商売は売りさばきと仕入れの上手、下手によって決まるもの。

 

売りさばきがどんなに上手でも、仕入れが下手なら売れても売れていないのと同じ事であるという意味。

 

 

 f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20190415162345p:image

 この字を書いてくださってるのは、書道教室をやってらっしゃる相川さんという方です

Facebookにログイン | Facebook

 

 

 

 

◆この諺から学べる事

 

ビジネスをやるうえでは仕入れが大事。

 

こんなのは当たり前過ぎて言うまでもないことです。

 

「いかに良質なものを安く仕入れられるか?」で、利益率もお店のクオリティも決まりますから。

 

安く仕入れても質が悪いのならNG、良いお客さんがつきませんし誇りのない仕事になります。

 

一方で、良質なものを仕入れてもそれに膨大なコストがかかるのなら、利益がなくなりビジネスとして回らなくなります。

 

 

 

要するにいかに安く、良質なものを仕入れるか?

 

 

この諺の通り、仕事やビジネスではここは肝の肝になります。

 

では「どうやったらいかに安く、良質なものを仕入れられるのか?」というと

 

 

 

 

 

 

です。

 

 

結局、仕入れは人からするものであり、この世のあらゆるものは、人という中継地点を経由して運ばれてきます。

 

 

つまり、安く良質なものを仕入れるために「良質な人間関係を作っておくこと」が重要になります。

 

 

仕事やビジネスと言っても、最終的には人が絡みます。

 

 

人に好かれる人、信用されている人、信頼されている人が、結局は良い仕入れをするんです。

 

 

良い仕入れ先を見つけるための根回し、人間関係の構築をお忘れなく。

 

 

ではでは( ´ ▽ ` )ノ

 

 

________________

無料メルマガも書いてます。
よかったら登録してみてください。
https://24auto.biz/mr_natchan/touroku/scenario19.htm
携帯ドメインだと届かない場合が多いので、オススメしません。gmail等でお願い致します。