人間関係で疲れた時・悩んだ時・感情的になった時の対処法まとめ

 

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ

ともぴこです。

 

 

今日はメルマガ読者の方の質問にお答えしていきます。

 

 

ここから↓

 

エネルギーの話は、何回読んでもいいですね。
固定観念、抽象度等の話も魅力的です!
ピコさんのメルマガ、タイミング良すぎ!

ありがとうございます。(^○^)

 


最近のメルマガは、特に魅力的な内容だと感じています。

ピコさんのセミナーに2日しか行ってないんですが、とても変わることができました!
自分でも不思議です。


もちろん、いい方向に。
ジワーっと。不思議です。
とはいえ、この間友達からの一言が気になり落ち込みました。(人格的な事)

 


まあ、あの人も疲れているんだろうな?

 


でも、言葉はきついけど面倒見はいしなとか、

 


想像力を働かせて考えたりもしたのですが、
エネルギー漏れしてしまっている時間が長かったんです。


こんな時、何か効果的な方法とか、あったらお願いします!


ここまで

 

 

 

 

 

 

◆人間関係でエネルギーを漏らさないための方法①

 

 

そう言って頂けると嬉しいですね^ ^
セミナーのやりがいもあります。

 

 

で、この方がおっしゃって下さってる様に、人間関係でエネルギーを漏らさないための方法の1つが【他人の奥を想像する】というのがあります。

 

 

例えば、接客がおぼつかずに行列を作ってしまっている店員がいて「チッ!」と思ってしまったのなら、すぐさまその人の奥を想像することです。

 


「あれ?この子新人さんじゃないのか?新人で1人で任されたらキツイだろうなぁ。

ここで自分が怒鳴ってクレームを言ったら、この子は奥で上司に怒られるし、そうなると下手したらこの仕事を辞めるかもしれないし、今日1日楽しくないだろうなぁ〜」

 

 

と想像すれば、あんまり感情的に慣れないのが人間です。

 

 

店員さんや道端の人に、怒鳴ったり、急に切れたりするクレイジーな人はチラホラ街中で見かけますが、あぁいう人は「相手は自分と関係のない人間だ。どうせ2度と会わない」
思っているから、そういう行動ができるわけですね。

 

 

つまり【人は、自分と分離している(無関係に見える)人や物には感情的になりやすい】ということです。

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170828064423j:image

 

 

 

どうですか?

 

例えば、あなたがコンビニでおでんの汁をぶっかけられた相手が、直属の上司の息子なら感情に任せてブチ切れる事ができますか?

 

なかなか難しいですよね。

 


それは「自分の人生に関係がある」と思っているからです。

 

 

こんな感じで、人は関係性の有無で感情も決まってくるので、関係のない人でも相手の奥を想像してあげることで、感情的になってエネルギーを漏らすことをある程度防げるんですね。

 

 

他にも、あなたにやたら悪口を言ってくる人がいたりするのなら、これも「あー、この人旦那さんと、いやもしかしたらお子さんと」と想像すると、あんまりそういう攻撃も間に受けずに済むようになってきます。

 

 

 

 


◆人間関係でエネルギーを漏らさないための方法② 


ただ、今回のケースは「人格攻撃」をされ「相手の奥を想像する」という行為をしても、長期間落ち込んでしまったというものです。

 

皆さんならこれ、どうアドバイスしますか?

 

自分の頭で考えてみて下さい。
それがトレーニングになるので。

 

 

 

 


はい。
考えましたか?

 


まず私がお聞きしたいのは、結構残酷なことを言うようですが【その人の言ったこと、意外と当たってたんじゃない?】という質問です。

 

 

それだけ感情的になり、落ち込みが続いたということは「痛いところを突かれたから」「思い当たる節があるから」だと思うんです。

 

 

例えば、めっちゃ貧乳の人に「この巨乳オバケが!死ね!」と言っても「きょとん?」となりますよね。


これは全く的外れなので、感情的になりようがないんです笑

 

 

髪がフサフサの人に「このクソハゲが!」と言っても響きませんよね?

 

 

なので、もしかしたら単なる人格否定(どんな内容かは分かりませんが)かもしれませんが、自分のパンドラの箱を突いてくれた、ありがたい人なのかもしれません。

 

 

 f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170828064651j:image

 

 

もう1つ言うなら、友達からの一言でそんなに深刻になるのは【自分に自信がないことの写像(写し鏡)】だと思ってもらってもOKです。

 


ぶっちゃけ、根拠のない自信がある人やアイデンティティが確立している人は、他人からの一言でそんなにグラつく事はありません。


そういう意味でも、その人の人格否定は「もっと自信持って!」というメッセージ代わりなのかもしれません。


そう捉えると、だんだんありがたくなってきませんか?

 

 

 

◆その他の人間関係でエネルギーを漏らさないための方法

 


で、もう1つのパターンでもお答えしておきます。

 


上の私の指摘が、ただの的外れの可能性も十分にあるので(本当にただの人格否定かもしれませんよね)

 

その場合、相当モヤモヤするかと思います。

 

そんな時の方法は6つ。

 

 

 


①枕に向かってコンチクショーがぁぁ!!と叫ぶ笑

昔自分もよくやってました。一時的にエネルギーは撮れますが引きずりにくいです。

 

 

②ひたすら何かに打ち込む
これは掃除や料理や手芸など何でもいいです。
そんなのを忘れるぐらいとりあえず没頭しましょう。
意識が今ではなく過去に分散するから気になり、エネルギーが漏れるわけなので。

 

 

③運動
心身が疲れるぐらいガチで運動した後の爽快感は、そんな一言を吹き飛ばします。

 

 

 

④美味しいものを食ってふて寝

起きてるからエネルギーを消費して考え、どんどん消耗するワケです。

ニヤニヤしながら(嫌なことがあったのに難しいけど笑)寝て翌朝になれば、モヤモヤも半減するでしょう。

 

 

⑤直接言う

多くの人が人間関係を拗らせてしまうのは、言われたその時、やられたその時にキチンと「嫌だ、ムカつく」というリアクションをせず、腹に溜め込むからです。

世の中には「それ、腹立つからやめてよ」と言われないと分からないおバカもいます。

そういう人に気持ちを冷静に伝えるのは悪いことではなくて、その場で伝えてすぐに水に流せばいいんです。

「嫌われたくないから」とか思って溜め込むと、ロクなことになりません。

まだムカついてるなら、今からでも言ってみてもいいかもしれません(けど、次を読めばやめると思います)

 


⑥深刻になってるのは自分だけと気付く

イジメとかでも良く言われる事ですが、いじめてる方は、いじめてる気は無かったり、何を言ったりしたかなんて殆ど覚えてません。

それと同様で、世の中の人ってそんなに深い意味を持って言葉を発してません。割と適当ですw

私なんか毎週ラジオにどんな話を収録したか忘れてるように、誰もそんなに何を言ったか覚えてません。

覚えてるのは、言われた自分くらいなもんです。

なのにいつまでもそれに振り回されてるのって、馬鹿らしいですよね。

 

 

 

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170828064640j:image

 


って事で、これに関してはあんまり「これ!」という解答はなく、かなりフワッと言うなら【さっさと水に流しましょう】というのがアドバイスになります。

 


どちらと言えば、言われた内容よりも「水に流せない自分精進が足らん〜!」と思った方がいいかもしれません。

 

魅力的な人は、すーーーぐ人の失敗や失言は水に流して、記憶からも消しますから笑

 


ではでは( ´ ▽ ` )ノ

貴重なエネルギーを使い読んでくださり、ありがとうございます。

 

 


━━━━━━━━━━━━━━━
感想&相談したい事など、お待ちしています。お気軽にご連絡を。
→tomopikorenraku10@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━

 

 無料メルマガも書いてます。
よかったら登録してみてください。
https://24auto.biz/mr_natchan/touroku/scenario19.htm
携帯ドメインだと届かない場合が多いので、オススメしません。gmail等でお願い致します。